公開日:2020年6月15日
仕事・勉強・リラックスタイムに使える多機能スタンドライト
出典:合同会社優心
1台8役の優れものの多機能スマートスタンドライトを見かけました。
これ1台で、デスクやベッドの近くに欲しい機能がすべて備わっています。
1台8役の多機能スマートスタンドライト
出典:合同会社優心
多機能スマートスタンドライトの魅力は、こんなにあります。
- スタンドライトとして色温度を調節できる
- Qiワイヤレス充電に対応
- 有線でのスマホ充電も可能
- 加湿器機能
- スマホスタンド機能
- 9,000mAhの大容量バッテリー
- タッチパネル式の無段階調光
- 就寝前に便利なやさしいムードランプ
出典:合同会社優心
スタンドライトは、医療用ライトを参考にして作られているので、手元に影ができず、光量が均一にあたります。
手元が暗くならず、ブルーライトの少ないLED素子を使用しているので、勉強や緻密な作業をする時に最適なデスクライトです。
ライトの色温度の切り替えも、勉強しやすい自然色、夜に穏やかに光る暖色、暗すぎない中間色の3色と、就寝前の落ち着いた明るさのムードランプ機能があるので、時間帯を問わず使用できます。
出典:合同会社優心
また、デスクやベッドのそばにあると便利な機能も充実しています。
Qiワイヤレス、有線での充電のどちらにも対応しているので、スマートフォンをすぐに使えるところに置けます。
容量も9,000mAhと多いので、容量を心配することがありません。
出典:合同会社優心
また、スタンドライトに加湿器機能も備わっています。
ライトの底に水を入れるタンクがセットされていて、コントロールパネルからスチーム加湿が行えます。
エッセンシャルオイルやアロマオイルをプラスすることもできるので、リラックスできる香りに包まれながら作業できるのは嬉しいですね。
出典:合同会社優心
これらのコントロールはすべてタッチパネル上で行うため、切り替えもスムーズにできます。
スイッチやボタンがほとんどないので、見た目のデザインもスッキリしています。
さらに、スタンドライトは1度充電すると一週間使用可能なので、こまめに充電する手間がありません。
デザイン設計もスタイリッシュで、ライト部分は180°動かせるので、作業や置き場所に合わせて使えます。
カラーもホワイトとブラックの2色展開で、部屋の雰囲気に合わせて選べます。
実用性と機能性、そしてデザイン性を兼ね備えたスマートスタンドライトは、あなたのライフスタイルをより便利に、スタイリッシュにしてくれることでしょう。
出典:合同会社優心
寄付する
今すぐサポートするおススメ記事
- ホームワック視力回復トレーニング体験記
- 投稿日:2020.04.30
更新日:2021.09.27 - ホームワック体験談
- ヤマト運輸 Amazon_Alexaで荷物の確認や受け取り日時を変更可能に
- 投稿日:2019.07.12
更新日:2019.08.01 - 商品最前線
- サブスクの波はここまできた! IoT宅配ボックスサービスがスタート
- 投稿日:2020.10.02
更新日:2021.09.28 - 商品最前線
- ヤマダ電機が宅配ボックスERYBOX(エリーボックス)で荷物を受け取れるサービス実験を開始
- 投稿日:2019.06.18
更新日:2019.08.01 - 商品最前線
- 【2022年度版】「英語がホントに話せる!」 子供向け英語教材 比較ランキング7選
- 投稿日:2020.02.27
更新日:2022.01.18 - 商品比較