公開日:2021年10月25日
テクノロジーに強い子供を育てるデジタル教育施設「REDEE」の最新カリキュラム登場
出典:レッドホースコーポレーション株式会社
エデュテイメント事業(eスポーツ)やウェルネス事業を行うRedhorseコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区)は、日本最大級となる大型デジタル教育施設「REDEE(レディー)」(所在地:大阪府吹田市)のメンバーシップ会員限定のカリキュラムを11月から追加しました。
これまでも月額料金でいつでも、何度でも利用できる魅力的なカリキュラムがありましたが、今回は自動車の動かし方や仕組みが学べる「Emotorsports講座(イーモータースポーツ)」と、自分でプログラミングを組み、自由にドローンを動かせる「ドローンプログラミング」の2つが登場します。
定額料金制で毎日通える
出典:レッドホースコーポレーション株式会社
「REDEE」は「テクノロジーに強い子どもを育てる」ことをモットーに、マインクラフトやScratchといったプログラミングの基礎に触れたり、自分でゲームや動画などのコンテンツを作ったりしながら、デジタル技術に関する高度な知識を学ぶことができる施設です。
1ヶ月に何度でも通える定額料金制なので、毎日でも通うことができます。
新たな2つのカリキュラム
出典:レッドホースコーポレーション株式会社
11月から新しく追加された「Emotorsports講座(イーモータースポーツ)」では、本格的なレーシング趣味レーター「グランツーリスモSPORT」を使って、本物そっくりなドライビングが体験できます。
初級編ではアクセルやブレーキのしくみ、安全にクルマを動かすための基本操作を学習し、中級編ではより速いタイムを出すための練習が可能です。
メンバーたちとタイムアタックで勝負しながら、ドライビングテクニックを磨いていく楽しみがあります。
出典:レッドホースコーポレーション株式会社
「ドローンプログラミング」は、専用のプログラミングエディタを使い、実際にドローンにプログラミングを組み込んで飛ばすことができる講座です。
プログラミング言語であるScratchを学習した後、2人1組になってドローンを飛ばす距離を測ったり、飛ばし方を考えたり、仮説を立てながら考える力を身につけていきます。
操作もタブレットで行うので、小学生でもすぐに覚えられるのも魅力です。
これらの講座は、カリキュラムに応じて内容を進めていく仕組みですが、わからなければ講師がその場で教えてくれます。
また、すでに知っていることやできることは飛ばして進めることもできるので、お子様のペースに応じて学習を進められます。
トライ&エラーの経験が積める場所
出典:レッドホースコーポレーション株式会社
REDEEでは、プログラミングを身につけることを主眼に置くのではなく、自由な発想で、自分だけのゲームを作るという目標を立てて、プログラミング技術を学んでいきます。
もちろん、失敗すること、壁にぶつかることもありますが、それを解決していくためのトライ&エラーの経験を積むことで、デジタル技術に強くなれます。
ゲーム体験を通して、VRやドローン、プログラミング教室など、お子様の興味を最大限に引き出せる施設REDEE。
月額費用は2,980円(税込)で、館内すべてを自由に利用することが可能です。
ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。 詳細・お申込みはこちらから
寄付する
今すぐサポートするおススメ記事
- テクノロジーに強い子供を育てるデジタル教育施設「REDEE」の最新カリキュラム登場
- 投稿日:2021.10.25
更新日:2021.11.10 - 商品最前線
- Amazonオートロック付きマンションでの「置き配」受取サービス「Key for Business」スタート!
- 投稿日:2021.11.22
- 商品最前線
- 生鮮宅配サービス アマゾンフレッシュ料金改定
- 投稿日:2019.09.17
更新日:2021.09.30 - 商品最前線
- 【2022年度版】 引越し代0円!自力引越しを可能にする引越し運搬ベルト 比較ランキング9選
- 投稿日:2020.04.30
更新日:2022.01.18 - 商品比較
- 横浜駅直結の商業施設に生鮮宅配ボックス設置
- 投稿日:2019.09.11
更新日:2019.10.25 - 商品最前線