公開日:2020年5月9日
ナスタ、Uber Eatsと共同で、保湿機能付き宅配ボックスを医療従事者へ無償提供
出典:株式会社ナスタ
株式会社ナスタ(東京都港区)は、Uber Japan 株式会社(東京都渋⾕区)と共同で、新型コロナ対策に対応する医療従事者と、患者を受け入れている病院に、保湿機能付き宅配ボックス「Nasta Box SOFT デジタル南京錠セット(定価4,980円)」を、無償で提供することを決めました。
Nasta Box SOFTとは!?
出典:株式会社ナスタ
Nasta Box SOFTは一般販売に向けて、5月から予約を開始し、6月から配送を予定しています。
それに先駆けて、医療従事者や病院に向けて、Uber Eatsで利用できる無料クーポンもつけて、1,000台を無償で提供します。
このボックスは置き配として利用できるため、病院から出るときに、Uber Eatsで注文した食事をそのまま自宅に持ち帰れます。
保湿機能もついているので、食事が冷めることもありません。
注文しても受け取れない、受け取りができてもすぐに食べられない、といった状況にある医療従事者に向けて、温かい食事を届けたいという思いから始められたサービスです。
本体のサイズは、440×350×500mm(幅×奥行×高さ)で、重さは2kgです。
取り付け工事は不要で、ドアノブにワイヤーで固定するだけで使うことができます。
使用しない時は、薄く折りたためるので、収納場所に困りません。
デジタル南京錠がついているので、盗難にあうことはなく、防水加工の素材で作られているため、水漏れも防ぎます。
出典:株式会社ナスタ
高まる宅配や置き配需要
出典:株式会社ナスタ
新型コロナウイルスの感染リスクの懸念が広がる中で、宅配や置き配の需要は高まっています。
Uber Eatは3月から置き配による非対面形式の受取サービスを始めています。
同様に、ナスタも一戸建て住居に戸建て用宅配ボックス「スマポ」を1,000台無償提供しています。
これらのサービスが反響を呼んでおり、今回の無償提供も実施されました。
Nasta Box Softなら置き配として利用することができるので、対面で受け取らなくてもよく、感染リスクも減らせます。
いま、荷物を送る側も受け取る側も、安全性を求めています。
家族をウイルス感染から守るためにも、今後、置き配の需要はますます高まるとともに、置き配を利用することで、社会問題になっている再配達の負担の軽減効果も期待できるでしょう。
寄付する
今すぐサポートするおススメ記事
- 1人が1年間で受け取る荷物の個数が多い国はどこ?
- 投稿日:2019.07.02
更新日:2019.08.02 - 商品最前線
- 宅配ボックスを設置したら再配達率は34%→14%に減少
- 投稿日:2019.07.01
更新日:2019.08.21 - 商品最前線
- 【2021年度版】 睡眠サプリ「トリプトファン」人気ランキング8選! 不眠・快眠・安眠・熟睡系サプリの決定版!!
- 投稿日:2020.09.23
更新日:2021.01.06 - 商品比較
- 生鮮宅配サービス アマゾンフレッシュ料金改定
- 投稿日:2019.09.17
更新日:2020.08.12 - 商品最前線
- OKIPPAと不動産大手がオートロック建物で宅配実証実験
- 投稿日:2019.08.09
更新日:2019.10.08 - 商品最前線