公開日:2021年12月3日
LIXILとメルカリによる「メルカリポスト」が展開中 商品の配達・受取がよりスムーズに
出典:株式会社メルカリ
キッチン製造や住生活全般のサポート事業を行う株式会社LIXIL(本社:東京都江東区)は、フリマアプリ「メルカリ」などを扱う株式会社メルカリ(本社:東京都港区)との共同事業として、「メルカリポスト」の展開を開始しました。
IoTやデータ解析などの分野で企業向けの技術サポートを提供するクラスメソッド株式会社(本社:東京都千代田))の協力も得て、「メルカリポスト」の開発を行い、量産体制を構築しています。
スマート宅配ポスト
出典:株式会社LIXIL
「メルカリポスト」は、「メルカリ」で出品された商品を手軽に投函・発送でき、無人投函も可能な宅配ボックスです。
QRコードを利用して、送り状を貼るだけで利用できます。
自分のペースやほかの作業のついでに発送したい、対面を避けたいなどのユーザーの要望にも対応済み。
メルカリユーザーの求める使いやすさと安全性を兼ね備えています。
また、レジに並ばなくても発送できるので、時間のロスもありません。
LIXILでは、2018年からIoT宅配ボックスである「スマート宅配ポスト」のサービスをいち早くスタートしていました。
家にいる時も不在の時も、荷物の受け取りや発送を行うことが可能で、スマートフォンとの連携により、集荷依頼やカメラによる荷物の見守りもできます。
再配達削減に向け
LIXILとメルカリは、再配達の増加や人手不足など宅配サービスにおける課題に対して、共通認識を示したことで、新たに共同事業としてメルカリポストを開発しました。
これまでに培ってきたIoT技術を利用することで、メルカリの出品者はこれまでよりも手軽に、スムーズに荷物を発送できるようになりました。
メルカリでは、2020年2月からメルカリポストの運用をスタートしました。
さらに、2021年2月には全国展開を行い、メルカリステーションやドコモショップ、コンビニなどへ設置されています。
今後は、商業施設や決済サービスである「メルペイ」の加盟店などを中心に展開を拡大していく予定です。
宅配サービスの課題の解決を目指しつつ、より快適で安全な暮らしを実現するための新たなサービスです。
その使いやすさを、ぜひ体験してみてください。
寄付する
今すぐサポートするおススメ記事
- Amazon.co.jpで「置き配」スタート
- 投稿日:2019.06.11
更新日:2019.08.01 - 商品最前線
- 【2021-2022】売れ筋のおすすめ宅配ボックス17選!徹底調査比較
- 投稿日:2019.06.11
更新日:2022.01.18 - 商品比較
- 日本郵便が置き配バッグOKIPPA(オキッパ)を10万世帯に無料配布することを発表
- 投稿日:2019.06.24
更新日:2019.08.02 - 商品最前線
- 宅配ボックス実証実験 配達員の配送ストレス調査結果
- 投稿日:2019.06.20
更新日:2019.08.01 - 商品最前線
- 視力回復の救世主! ガボールパッチであなたの視力が回復
- 投稿日:2020.03.11
更新日:2021.09.29 - 商品最前線