公開日:2019年9月11日
横浜駅直結の商業施設に生鮮宅配ボックス設置
クックパッド株式会社は9月、かねてより展開していた商品の受け取り場所である、生鮮宅配ボックス「マートステーション」の初の商業施設への設置を、横浜駅直通の利便性で人気のある複合型体験エンターテイメントビル アソビルで、おこなうことを発表しました。
マートステーションとは!?
出典:クックパッド株式会社
クックパッドは、生鮮食品ECサイト クックパッドマートの運営をしており、クックパッドマートで購入した生鮮食品の受け取りができる宅配ボックスが「マートステーション」となります。
クックパッドマートで購入した生鮮食品は、当日中にマートステーションに届けられる仕組みで、消費者は、自分にとってもっとも使い勝手の良いステーションへの配送を指定することができます。
夜遅くまで仕事をしていても新鮮な食品を口にしたい、忙しくてなかなか生鮮食品の買い出しができない等のユーザーに人気のサービスです。
出典:クックパッド株式会社
クックパッドマートが個別配送ではなく、各地のステーションへの配送のかたちをとっているのには、専門のステーションを設置することで、新鮮な状態をキープしやすいという理由の他に、ユーザー側も送料無料でサービスを受けられるというメリットがあります。
個別配送では、配送に伴う費用がかさみ、その結果ユーザーが利用しにくい環境ができてしまいます。
生産者が真心込めてつくりあげた生鮮食品を、美味しく味わう喜びをより多くの消費者へ。
このように考えた結果が、マートステーションというわけです。
マートステーションが設置されている場所
出典:クックパッド株式会社
マートステーションは現在、ドラッグストアやカラオケ店、企業等に設置されています。
今回のアソビルは商業施設初となり、今まで以上に利便性向上が期待でき、同様の施設への設置拡大の試験的な位置づけとされています。
出典:クックパッド株式会社
「遊べる駅近ビル」がコンセプトのアソビルは、地上4階~地下1階、そして屋上を持つ複合型体験エンターテイメントビルです。
地下1階はバーラウンジ、地上1階~4階はグルメ、セレクトショップ、イベントスペース、キッズスペースが設けられ、屋上ではフットサルやバスケットなどのスポーツを楽しむことができます。
マートステーションの設置場所は、アソビル1階の横浜駅東口POST STREETで、アソビルを利用しない人でも、クックパッドマートの商品受け取りが可能となっています。
寄付する
今すぐサポートするおススメ記事
- 旧比較商品 宅配ボックス付ポスト Le-grand- ルグラン(1ドア)
- 投稿日:2019.06.27
更新日:2020.08.12 - 商品比較
- スマホだけで荷物が受け取り可能 IoT宅配ボックスはここまで進化
- 投稿日:2020.10.15
更新日:2020.12.11 - 商品最前線
- 小中学生の近視による失明の恐れ
- 投稿日:2019.11.05
更新日:2020.08.12 - 商品最前線
- DeNAの小学生向けプログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」が、Amazon FreeTime Unlimitedに登場!
- 投稿日:2020.03.17
更新日:2020.08.12 - 商品最前線
- 宅配ボックス実証実験 配達員の配送ストレス調査結果
- 投稿日:2019.06.20
更新日:2019.08.01 - 商品最前線