公開日:2020年4月30日
ホームワック視力回復トレーニング体験記
木内 由紀子 神奈川在住、36歳、女性
大学卒業後、大手電機メーカーに勤務。
6年前、出産を機に退職し、現在はフリーライターして活動中。
得意なライティングは、育児/子育て全般。
小学3年生になる息子の成長が楽しみだが、わんぱくすぎるゆえ、自宅では毎日のようにドタバタ劇が繰り返されている。
【本邦初】 視力回復トレーニング機器3選!徹底調査比較を行った木内 由紀子が、子供の視力回復にホームワックを選択し、本格的にトレーニングを開始しましたので、不定期で視力回復体験記を投稿しております。
2020.7.9(木)
今日は3か月遅れの学校検眼。
昨日の夜と今日の朝、ホームワックでトレーニング。
コロナ休校が終わっても、放課後、友達と遊ぶことがなくなってしまい、ゲームの時間が長いから心配。
しかも今日は雨。曇りや雨の日は見づらいそうだから、視力が下がっていないことを祈る。
2020.5.19(火)
コロナで自粛してからゲームばかり。
絶対に視力が悪くなっていると恐れていて視力検査していなかったけど、今日やってみました。
結果は左0.7 右0.4 若干下がっているけど、思っていたより良かった。
ホームワックのお陰♪
ゲームばかりしてなければ、視力上がってるのに残念。
でもこんなにゲームばかりしているのに維持できてるからよかった。
2020.5.15(金)
紫外線に当たると視力が良くなるそうなのに、あまり外に出られないので、ベランダでお昼を食べるようにしてみました。
風があって気持ちが良いのと、外が見えるので、遠くを見つめるチャンスにもなるから良いね。
これから気持ちが良い季節になるから、しばらくはお昼ご飯を外で食べてみよう♪
2020.3.19(木)
コロナウィルスの臨時休校で、ゲーム三昧!!
1日6時間以上やってるかも!!
時間に余裕があるから、昼間に1回やって、夜にもやってみた。
1日何回もやったらダメなのかな?
2020.3.5(木)
前回の失敗を踏まえ、いつもは寝る前に行っているトレーニングを、夕飯後にしてみた。
トレーニングはしっかりできたのは良かったが、そのあとにゲームをしてしまった。
いつ行っても良いのだろうが、何となく、1日の終わりにトレーニングしてそのまま目を休ませたい気がする。
2020.2.27(木)
サッカーの練習が疲れるのか、今日はトレーニングしたくないって ><
テレビを見るだけだよ?と言っても今日はやってくれませんでした。
2020.2.10(月)
右0.7 左0.5。
前回と変わらなかった。。。
そんなにすぐに上がる訳ないか。
今日は面白いテレビの時間を狙ってトレーニングをするようにしました。
2020.1.31(金)
右0.7 左0.5。
右が上がった~♪
夜寝る前にトレーニングをしているせいなのか、かすかな機械音が聞こえるからなのか、いつのまにかに寝ている!
トレーニングの時間を考えた方が良いかな?
2020.1.14(火)
購入したもののなかなか始める事が出来ず、2020年から本格的に視力回復に取り組みます!
レンタル時にも視力を測りましたが、改めてもう一度測ってみました。
右0.7 左0.4。視力の結果を一覧に書ける表があるので、分かりやすいです。
アプリなどで管理するのもアリかも♪
2019.11.1(金)
徹底調査比較から1週間後、目のコリをほぐすのではなく、
目を良くしたい!という思いから、ホームワックを本格的に始めました。
レンタル時に1,000円払いましたが、購入したらその分値引きしてくれた♪
結果、レンタルは無料になるので、なんだか得した気分♪
寄付する
今すぐサポートするおススメ記事
- 【2021年度版】 睡眠サプリ「トリプトファン」人気ランキング8選! 不眠・快眠・安眠・熟睡系サプリの決定版!!
- 投稿日:2020.09.23
更新日:2021.01.06 - 商品比較
- 1人が1年間で受け取る荷物の個数が多い国はどこ?
- 投稿日:2019.07.02
更新日:2019.08.02 - 商品最前線
- 照明士が揃えた人気デスクライト16選 11項目の測定結果
- 投稿日:2020.01.10
更新日:2021.03.04 - 商品比較
- アマゾンが岐阜県で置き配を標準の配送方法として実験開始
- 投稿日:2019.09.12
更新日:2019.10.24 - 商品最前線
- ecbo pickupでカフェなど50業種以上のお店で宅配受け取りが可能に
- 投稿日:2019.09.11
更新日:2019.10.25 - 商品最前線