公開日:2020年10月15日
スマホだけで荷物が受け取り可能 IoT宅配ボックスはここまで進化
出典:サンワサプライ株式会社
サンワサプライ株式会社(岡山県岡山市)は、スマホと連動させて荷物が受け取れる宅配ボックス「300-DLBOX017」を発売しました。
スマホ専用アプリ「PacPort」を利用することで、宅配ボックスのカギの開閉ができたり、荷物の到着を確認できたりします。
深刻な荷物の再配達問題
出典:サンワサプライ株式会社
荷物の再配達の問題に加え、コロナ禍において、他人との接触をできるかぎり避けようとする中、宅配業者もいかに非接触で、安全に荷物を届けるかという課題を抱えています。
また、宅配ボックスもさまざまなものが発売されており、利用者側にも荷物の受け取り方に対する関心も高まっています。
しかし、宅配ボックスを利用する際にも安全面や耐久性、盗難などへの対応、宅配ボックスに入らない大きな荷物の受け取りなどの懸念もあり、利用がなかなか広がっていないのも事実です。
QRコードで安心非接触
出典:サンワサプライ株式会社
そんな問題をクリアしたのがこの宅配ボックス。
宅配業者は、配送番号のバーコードでボックスを開錠して荷物を投函するため、誤配送が防止できます。
利用者はスマホのQRコードを宅配ボックスの画面にかざすことで、ボックスのカギを開ける仕組みになっているので、盗難の心配もありません。
また荷物が届いたら、宅配ボックスの中にあるカメラが作動し、届いた荷物の写真がスマホに送られるので、届いたかどうかの確認もできます。
届いていない荷物の追跡もプリで調べられるので安心です。
屋外設置可能な防水・防塵・UVカット
出典:サンワサプライ株式会社
宅配ボックスはスチール製で、69L入るサイズとなっているので、大きな荷物でも受け取れます。
耐久性に優れているため、野外に設置しても問題ありません。
17kgという重さと、ワイヤーによって盗難防止にもそなえているので、セキュリティ面でも安全です。
このボックスは、利用者が留守でも確実に荷物を受け取れること、同時に宅配業者の配達問題を少しでも解消するために開発されました。
安心・安全な荷物の受け取り対策として、利用してみてはどうでしょうか。
寄付する
今すぐサポートするおススメ記事
- ファミマや駅、店舗で宅配受け取りAmazon Hub開始
- 投稿日:2019.09.19
更新日:2020.08.12 - 商品最前線
- これが本当に宅配ボックス? 奇抜なデザインが魅力の宅配ボックス「TOUROU」
- 投稿日:2020.12.08
- 商品最前線
- 【2021年度版】 自宅で懸垂するなら! 「懸垂マシン 引っ掛け 突っ張り ぶら下がり」 人気おすすめ比較ランキング8選
- 投稿日:2020.04.17
更新日:2021.03.02 - 商品比較
- OKIPPAと不動産大手がオートロック建物で宅配実証実験
- 投稿日:2019.08.09
更新日:2019.10.08 - 商品最前線
- ドローン宅配サービス実現に向けた検証を実施
- 投稿日:2019.07.30
更新日:2019.09.17 - 商品最前線